薪ストーブの薪ってどうしてますか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

From:横関弦

11月になってくると空気が変わってきますね。
ここ白糸ではエアコンでは物足りなくて、先日薪ストーブに火を入れました。

一度薪ストーブ使い始めるとずっと使ってしまいます。
これで今シーズンの薪ストーブライフの始まりです。

今日は私には欠かせない薪ストーブについて思うことをお伝えしていきます。

まずは薪ストーブの一番の良さって何だと思いますか?
人それぞれでしょうけど、何と言ってもその温かさだと思います。

部屋全体・家全体の空気が温まる感じ。
それはエアコンやファンヒーターでは感じることがありません。

特に無垢のフローリングや壁板も温まりますので、真冬でも裸足で過ごすこともあります。
これは無垢材の蓄熱作用によるもので素材そのものが温まるからです。

寝る前に大きな薪をくべておけば、朝もブルブルと寒くない感じ。
これは体感してもらわないと分からないかもしれませんが、重要なポイントです。

私が薪ストーブを体感したのは父の住むログハウスでのこと。
その事務所兼ログハウスで居候を始めたのが十何年前の12月。
外は寒かったけど薪ストーブを使っているログハウスの中はとっても温かかったです。

今でもそうですけど、父なんて冬でも寝るときはTシャツと毛布1枚ですからね!
どれだけ温かいか分かっていただけるかと思います。

私も事務所兼ログハウスの横に家を建てて家族と暮らしていますが、薪ストーブは迷うことなく導入しました。

薪ストーブは温かさだけではありません。
実は地球環境にも貢献しているエコな暖房機なんですよ。
こちらの記事で詳しく書きましたので参考にしてみてください。

そんな薪ストーブですが、唯一難点をあげるとするとやはり薪の確保ではないでしょうか。
燃料となる薪の確保は毎年大変です。

そこで私なりに考えた薪の入手方法についてまとめてみました。

無料で手に入れる方法

自分で探す

まずは無料で手に入れる方法から。
いきなりの難題ですが無料で薪を手に入れるなら自分で探すしかありません。

と言っても薪はそこらへんに落ちているものではありません。
薪ストーブユーザーのお客さんから聞く話で多いのが、伐木している現場の人に声をかけてみることです。

都市部で伐木している現場は少ないかもしれませんが、田舎や山道を走っていると意外に伐木している現場はあります。
勇気を出してもらえないか聞いてみてください。

伐木を処分するだけでもお金が掛かります。
ひょっとしたらただで原木を手に入れることができるかもしれませんよ。

知り合いに声を掛けておく

知り合いの方に声を掛けておくことも、無料で薪を手に入れる一つの方法です。
「薪ストーブ用の薪が必要だから何かあったら連絡してください」
そう伝えておくのです。

その方が伐木の現場を見かけたとき、「そういえばあの人が薪を探していたっけな〜」なんてあなたのことを思い出してくれるかもしれません。

どこで薪が手に入るかは分かりませんが、無料で薪を手に入れることができる可能性はあります。

無料配布を狙う

たまにではありますが、地元の砂防事務所や土木事務所などが薪を無料で配布してくれることもあります。

流木などが多かった場合、その処分のために無料配布してくれることがあります。
数年前ですけど、実際に近くの土木事務所で無料配布がありました。
近所の薪ストーブユーザーみんなに声を掛けてもらいに行きました。

無料配布は毎年毎年もありませんが、まめに砂防事務所などのホームページをチェックしていれば情報をキャッチできるかもしれません。

有料で手に入れる方法

無料で薪を手にいれることができない。
それなら有料で買うしかありません。
ここからは有料で薪を手にいれる方法をご紹介します。

ホームセンターで買う

一番手っ取り早いのがホームセンターで薪を買うことです。
キャンプ用の薪など、今ではどこのホームセンターでも薪は売っています。

ただ、やはりお値段が…
一束で700円ほどしますからね。
ワンシーズン使うとなると一体いくらになるのか?

インターネットで買う

ネットで調べてみると薪販売サイトはたくさんあります。
どこがいいと言えるまでは調べていません。
ですが平均すると薪10kgで2,000円ほどでしょうか。

まとめ買いすれば安くなりそうです。
他にもふるさと納税の返礼品として薪もありました。
面白い取り組みです。

インターネットで薪を購入するつもりならあとはご自身で調べてみてください。

製材所で買う

有料で薪を手に入れる方法として私がオススメなのは製材所で買うことです。
基本的に製材所で扱うのはスギ・ヒノキです。

たまにケヤキやエンジュなど面白い木は取っておくでしょうけど、雑木はほとんど使いません。
そんな雑木を安く売ってもらうのです。

実際、薪が少ないときは私も製材所から原木を買います。
原木も長いままダンプ一台でかなり安く買えます。

チャーンソーでの玉切りと薪割りは自分でやりますが、それもいい汗搔けて体も暖まります。

たまに薪を販売している製材所もありますが、そういう製材所では安く売ってはくれないでしょう。
規模が大きくなく個人経営しているような製材所が良いかと。
そんな製材所に心当たりあったら原木売ってくれないか聞いてみてください。

いかがでしたか?
薪ストーブは憧れだけど薪の入手方法が分からない…
そんな悩みにお応えできたでしょうか?

有料・無料の薪の入手方法をご紹介しました。
ここで紹介した入手方法がすべてではないと思います。

薪ストーブは本当に素晴らしくて温かいものです。
ですが一番のネックは薪を入手することだと思います。

ここでご紹介した薪の入手方法を参考にして、薪ストーブライフを楽しんでください。

P.S.
とはいえ一番の方法は薪ストーブを設置してくれた会社に聞いてみることです。
私もたくさんの原木が手に入ったときは皆さんに声を掛けています。
下の動画は今シーズン初となる薪ストーブ火入れの動画です。
ご覧ください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

家族がいつまでも幸せにすごせる家づくりの秘訣

家づくりをお考えの皆さまに質問です。
「どうして家を建てようと思ったのですか?」

・今のアパートが手狭になってきたから
・自宅が古くなってきたので建て替えを考えた
・家賃並みの返済額で家が建てられることを知ったから

家を建てようと思ったきっかけは人それぞれだと思います。
でも、家を建てる願いは皆さんいっしょのはず。

新しくなった家で家族が幸せに暮らしたい

幸せづくりを応援します。


はじめまして、明王建設の横関弦です。
私たちは富士宮市で皆さまの幸せづくりにたずさわる会社です。

家族が幸せになるために家づくりで必要なこと。
それは、「家族の健康をまもり、永く住み続けることができること」
私たちはそう考えます。

家づくりの秘訣はこちら

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

CAPTCHA