フリースペースありか?なしか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

From:横関弦

最近はお客さんの認知度も上がったように感じる〝フリースペース〟
ようするに部屋の仕切りを作らないオープンな個室のような感じ。

使用目的や役割も決めずに、住まい手のライフステージに合わせた使い方ができると人気のようです。

先日完成しオンライン見学会も開催したお宅にもフリースペースがあります。
階段あがって2階のホール部分。
8畳ほどの広いフリースペースを設けました。

このお宅だけでなく、今計画しているお宅の平面プランにもフリースペースがあります。
私が勧めたのではありません。
お客さんから「ここはフリースペースにして」と言われたのです。

「どういった使い方するのですか?」と私が聞くと、
「本がたくさんあるので本棚を置きたいです」っておっしゃってました。
なるほど、そんな使い方もできるのですね。

たしかに寝室に本棚を置かずにフリースペースに置けば寝室も広くなるし、フリースペースもちょっとした読書スペースにも使えそうです。

色々な使い方ができるフリースペースはあなどれないかも…

もったいない?

一方でこんな意見もありそう。
「ただのスペースじゃもったいない」って。

色々な使い方ができるってことは、自分で使い方を決めなきゃならないってことですからね。
家族構成が変わって部屋数が足りなくなることもあるかもしれません。
使い方に迷っているうちに結局は収納に、なんてことも。

そう考えればフリースペースはもったいなく感じるでしょう。
いっそのこと部屋にしてしまった方がまだ使い途がありそうだと。

その考え方もわかりますが、私だったらフリースペースを選びます。

なぜか?

部屋として使いたくなったら簡単に部屋にすることができるからです。
パーティションみたいなものを作って囲うだけでもいいでしょう。

また使い方が自由って夢広がりませんか?
実際、私だったらこう使うかなって想像してしまいましたもの。

それこそ価値観が多様化しているこのご時世にフリースペースのような空間はぴったりではないですか?

自分流にカスタマイズ。
フリースペースはありってことで良いですか?

P.S.
ちなみに我が家もフリースペースあります。
というかフリースペースだらけ。
小さい家ですから間仕切りで区切らずに使っています。
子供たちが大きくなってプライバシーが保てるか逆に心配です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

家族がいつまでも幸せにすごせる家づくりの秘訣

家づくりをお考えの皆さまに質問です。
「どうして家を建てようと思ったのですか?」

・今のアパートが手狭になってきたから
・自宅が古くなってきたので建て替えを考えた
・家賃並みの返済額で家が建てられることを知ったから

家を建てようと思ったきっかけは人それぞれだと思います。
でも、家を建てる願いは皆さんいっしょのはず。

新しくなった家で家族が幸せに暮らしたい

幸せづくりを応援します。


はじめまして、明王建設の横関弦です。
私たちは富士宮市で皆さまの幸せづくりにたずさわる会社です。

家族が幸せになるために家づくりで必要なこと。
それは、「家族の健康をまもり、永く住み続けることができること」
私たちはそう考えます。

家づくりの秘訣はこちら

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

CAPTCHA