計画は実行するから意味がある

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

From:横関弦

ただいま我が家を増築計画中。
もともと狭い家(よく言えばコンパクト)なのに、
子供たちも成長してきて物も増えさすがにきついなと。

6畳よりも小さな部屋の増築ですが、
色々と計画しています。

子供3人の個々のスペースとして3段ベッドをメインに。
勉強机と本棚も造って、
勉強を教えたり予定も書けるように黒板も付けて…

あれもいいしこれもいいし、
あれもしたいしこれもしたいし…

計画中って楽しくない?

いろんなアイデアを思いついてその度に可能かどうかを考えて、
物事を計画してる時って楽しくないですか?

例えば旅行の計画。
行き先はもちろん、宿泊先を決めたり観光地を調べたり。

お昼は有名なお蕎麦屋さんで食べて、
食後のソフトクリームはこの牧場。
早めに旅館に着いたらゆっくり温泉に浸かって、
夕飯は豪華な懐石料理。

そんなこと想像しながら計画してる時って楽しくないですか?

たかだか6畳よりも小さい部屋の増築ですが、
私も計画してるときはとても楽しいです。

子供たちがどのように遊んでくれるのか?
その笑顔を想像しながら計画しています。



計画だけでは意味がない

でも、いくら楽しいからと言って計画だけで終わってしまっては意味がありません。

計画』って調べてみると、
「何らかの物事を行うために、方法や手順を考え、企てること」
と書いてあります。

その計画を実行しないとそれはまさに計画倒れ。
計画は実行するから意味があるんです。

いろいろなことを想像しながら計画することは楽しいです。
家事の動線を綿密に計画したり、
どこに収納を置こうか、どんな床板を張ろうか、
特に家づくりでは計画が大切です。

計画から実行まで2年掛かった例も。
それだけ計画することがたくさんあるってことですが…

あまり考えすぎて計画倒れにならないように、
思い切って実行してみることも大切です。

P.S.
私も煮詰まらないうちに増築し始めました。
あとはやりながら変更を加えていくつもりです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

家族がいつまでも幸せにすごせる家づくりの秘訣

家づくりをお考えの皆さまに質問です。
「どうして家を建てようと思ったのですか?」

・今のアパートが手狭になってきたから
・自宅が古くなってきたので建て替えを考えた
・家賃並みの返済額で家が建てられることを知ったから

家を建てようと思ったきっかけは人それぞれだと思います。
でも、家を建てる願いは皆さんいっしょのはず。

新しくなった家で家族が幸せに暮らしたい

幸せづくりを応援します。


はじめまして、明王建設の横関弦です。
私たちは富士宮市で皆さまの幸せづくりにたずさわる会社です。

家族が幸せになるために家づくりで必要なこと。
それは、「家族の健康をまもり、永く住み続けることができること」
私たちはそう考えます。

家づくりの秘訣はこちら

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

CAPTCHA