ベランダ防水工事で私たちが選んだ工法とは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

From:横関弦

先日、富士宮市宝町『どんとパネル工法の家』新築工事現場で、
ベランダのFRP防水工事を施しました。

ベランダの防水工事には、
FRP防水・ウレタン防水・塩化ビニールシート防水など、
様々な防水の工法があります。

その中でも、なぜ私たちはFRP防水を選んだのか?



そもそもFRPって?

FRPは繊維強化プラスチック(Fiberglass Reinforced Plastics)の略称で、
ガラス繊維などの強化材(補強材)で補強されたプラスチック、という意味です。

FRPは数々の優れた特性を持っていて、
例えば強度・耐水性・成型性が優れていることから、
船舶、水槽、バスタブ、波板、自動車、屋根材等として広く使用されています。

住宅では

ユニットバスの浴槽にもFRPが使われています。



それぞれのメリット・デメリットを考えてみる

なぜ、私たちがFRP防水を選択したのか?
それは様々な防水の工法のメリットを比較しているからです。

FRP防水のメリット
それは軽量で耐熱性・耐食性・耐候性に優れているということ。

工期も施工面積によりますが、住宅のベランダ程度なら1日で終わります。
軽量でありながら、重量にも耐えられる強度もあります。

でも、伸縮性がなく紫外線にも弱いというデメリットも…

ウレタン防水は、液体状のウレタン樹脂を塗布する工法です。
柔軟性があり見た目もキレイで様々な下地に対応できるというメリットがありますが、
均一に塗ることが難しく職人さんの技術が求められます。
しかも、乾くまでに時間がかかるために工期が必要です。

塩化ビニールシート防水は、
紫外線に強く耐摩耗性に優れている反面、
凹凸がある下地には施工できず、
しかも施工が難しい工法です。

選択は考え方次第

どんなものにもメリット・デメリットはあります。
完璧なものはありませんから。

私たちは色々な防水工法を比較して、
FRP防水工事を採用しました。
FRP防水が一番だとか、
他の防水工法が悪いとかいうつもりはありません。

伸縮性がなく紫外線にも弱いけど、
他の防水工法よりも軽量で耐候性に優れていて工期も早い点を考慮して、
FRP防水を選択したわけです。

ベランダの防水工事だけでこんなにも選択肢があります。
家一軒建てるって大変なことですよね。

P.S.
一つ一つご自身で考えて家を計画することはほぼ不可能でしょう。
そんな時は私たちのようなプロにお任せくださいね。
負担を減らすお手伝いができます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

CAPTCHA